お知らせ |
1.スゴ足イベントに参加する皆さんへ 参加する前は飯能市ホームページのスゴ足イベント情報又は当倶楽部のホームページの” 例会案内”及び”お知らせ” を確認するようお願いします。 飯能市HPトップ⇒健康・福祉・医療⇒健康・保健⇒スゴ足イベント情報 皆さん!ウイルス感染防止の為、三密を避け手洗い・消毒などの徹底をしてください。 ウオーキング参加時の心得 1.参加時はマスクの着用をお願いします。 2.体調不良(発熱、だるさ等)の場合は参加を遠慮してください。 3.受付時は検温、手のアルコール消毒(当倶楽部の用意した)をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 2.飯能ウオーキングステーション”ぷらっと飯能開設”のお知らせ! ウオーキングステーション(ASA飯能)に、ぷらっと飯能(飯能駅構内)からスタートする新規コース5点が追加されました。(ぷらっと飯能で受付してゴールはASA飯能です。) J:飯能ツーデー「吾野コース」を歩く(19K)・・・吾野駅スタート K:子の権現・竹寺を歩く(16K)・・・吾野駅スタート L:柏木山、吾妻峡を歩く(12K)・・・ぷらっと飯能スタート M:飯能ツーデー「名栗コース」を歩く(28K)・・・名栗鳥居観音スタート N:飯能ツーデー「吾野コース」、「遠足の聖地」日高を歩く(25K)・・・吾野駅スタート ※M及びNコースは20K以上のため途中のチェックポイント押印が必要です。 ≪各コースマップは下記手順で確認出来ます≫ ・飯能ウオーキング倶楽部ホームページのトップ画面にある”日本市民スポーツ連盟”をタップ ・”ウオーキングステーション”のサブタイトルをタップ ・全国ウオーキングステーション一覧から埼玉県のASA飯能下にある”ぷらっと飯能”のコースをタップするとマップが確認出来ます。 ◆お友達も誘い是非歩いてみて下さい。‼ 3.《令和5年度会員継続手続きについて》 令和5年度の会員継続手続きは令和5年1月7日(土)定例会から3月4日(土)定例会時 までに年会費を添えて会計さん迄申込下さい。 TOP |