例会報告 |
6月12日(土) 午前10時00分 吾野駅改札口前集合 スゴ足認定ウオーク(子の権現と竹寺を訪ねる道) 参加者:会員19名、一般13名 コース: 吾野駅⇒東郷公園⇒浅見茶屋⇒子の権現⇒竹寺⇒中沢バス停⇒倉掛峠⇒原市場小学校前(ゴール) (歩行距離:16q) 210612map 実際に歩いた軌跡は、こちらをクリックすると見られます(google mapで拡大) ![]() 吾野駅前から出発します (10:02) ![]() 西武秩父線に沿って里山を歩きます (10:11) ![]() 東郷公園を左折して浅見茶屋へ向かう、なだらかな坂道です (10:31) ![]() 子の権現へ上がる登山口(降魔橋前)です (11:01) ![]() 子の権現(標高640M)からの展望です (11:35) ![]() 天龍寺の重さ2トンの”鉄わらじ”前 (11:47) ![]() 竹寺に向かう木の根が入り込む坂道を下ります (12:54) ![]() 豆口峠の”神送りの場” (13:00) ![]() 竹寺・本尊「牛頭天皇」前 (13:21) ![]() 生茂る竹林を通り竹寺を後にします (13:48) ![]() 倉掛峠を通過します (15:04) ![]() ゴールの赤工バス停で飯能駅行のバスを待ちます (15:28) ![]() 本日のワンショット・・・竹寺「牛頭天皇」12年に1度の大開帳 特別行事 3月13日:開扉法要 4月11日:春季特別大祭 4月18日:採灯大護摩供 7月15日:ご開帳例大祭 11月7日:秋季特別大祭 12月12日:結願(閉扉)法要 今日の写真はこちらから全部見られます(動画は再生マーク▶です) TOP |