例会報告 |
6月23日(水) 午前10時00分 飯能市役所西側駐車場集合 スゴ足認定ウオーク(加治丘陵「桜山展望台」を歩く) 参加者:会員20名、一般8名 コース: 飯能市役所⇒谷田の泉⇒アミーゴ⇒仏子駅⇒武蔵野音大前⇒桜山展望台⇒阿須運動公園⇒飯能市役所(ゴール) (歩行距離:14q) ![]() 210623map ※ 今日は桜山展望台まで北側ルートを歩きました。 実際に歩いた軌跡は、こちらをクリックすると見られます(google mapで拡大) ![]() 飯能市役所を出発します (10:01) ![]() 入間市野田の”谷田の泉”前です (10:42) ![]() 入間川に架かる”中橋”を渡ります (11:03) ![]() 文化創造アトリエ(アミーゴ)に着き休憩します (11:06) ![]() 桜山展望台に向かう北ルートの山道を歩きます (11:40) ![]() 桜山展望台に着き昼食を摂ります (12:18) ![]() 出発前の展望台に咲く紫陽花の前です (12:41) ![]() 北ルートから阿須運動公園に向かう山道を下ります (12:44) ![]() 山道を出て駿河台大学脇の道を歩きます (13:11) ![]() 飯能市役所に着きました (14:01) ![]() 本日のワンショットフラワーです・・・ノウゼンカズラ(原産国:中国) 花言葉・・・名声、名誉、栄光 ラッパの様な形をしており、勝者を祝福する時のファンファーレを吹くラッパが花言葉の由来 今日の写真はこちらから全部見られます(動画は再生マーク▶です) TOP |